グリーンブック

f:id:greenlife2525:20190308064623j:image

 

 

グリーンブック観てきました。

昨夜、今度の日曜、グリーンブック観ようか、と話していたら、

私の勘違いで、あちこちでやってない、一ヶ所だけでしかやってない!しかも明日まで!

(これが間違いで、始まったばかりでした)

 

 

 

じゃあ、ということで彼は会社を半休取って、観に行くことにしました。

(ごめんなさい)

 

観てきました。

とてもよい映画でした。

色々考えさせられました

いろんな思いが交錯して、うまくかけないので、箇条書きにします。

 


1)南部

私達はU.S.A南部で四年を過ごしたので、KKKやマーチンルーサキングJRやカラードの入り口など耳にしたり目にしたりしてきました。南部テネシー州や、ジョージア州、またアーカンソー州まで、たくさんの懐かしい街の映像にワクワク感やノスタルジー感を感じました。

 


2)差別

映画のネタバレはしたくないので、私の経験をひとつ。

私達のお部屋のカーペットの修理がありました。カーペットの張り替えだからcarpet reattachmentかな?

作業者さんとその監督者さんの二人の黒人さんが部屋に来ました。監督者さんと世間話していると彼が「僕たちはカラードだから差別しょうがないけど大変だよね」て言った!いつもはわからないのにそれはわかった。微妙な問いかけになんと答えようかと口ごもっていると、

 

「あ、わかんなかったかな?

君の肌は黄色、僕たちの肌は黒、

わかる?」

 

いや、わかるんですけどね。あの頃もっと度胸や英語力があれば、どんな差別が実際あるんですか、とか聞けたのだけど。いや、やはり聞けなかったかな。

とてもセンシティブな問題。

 


3)beautiful plains  

映画の中にも南部のいい景色が出てくるけど、ジョージアからフロリダに向かうと、ずっとcotton field  が続く。

枯れ枝に見えるその先に綿が少しずつついてる。南部の象徴。

 


4)映画の音楽

映画に戻ると、ピアノの曲はもちろん、出てくる曲全てとても良かった。いろんな感情を音楽で表現してる個所がたくさんあった。優しい気持ち。怒りの気持ち。

 


5)アイアム英語学習者

英語学習者としていうと

ドクの英語は、丁寧で上品な英語。

とても聞こえやすく理解しやすい。

かたや、トニーの英語は、

くだけて乱暴で中々聞き取れない。

ちょっとした訓練で綺麗な英語になると言ってたよね。would you?could you?may I?あたりかな?

早口じゃなく、ゆったりと話すのも

ひとつだと思う。

思い出した。

ベッキー、ライク、バナナ、エンド、バターだ。

 

映画観てて、メモ取りたくなった。

あ、これ聞き取れた、あ、これも、と。

嬉しくなった。

私の英語力が上がったのではなく、

優しく丁寧に話していたから。

意思の疎通を取り合おうとしてる

二人の思いやりの会話だから。

 

私の英語学習はつづく

まずは、toeicという技能試験にむかいます